「多摩地区そして日本各地の画像集」管理人・S崎の都市訪問記
2009年4月3日・横須賀ストーリー
このコンテンツの「本日のBGM」という欄を一通りご覧いただければお解かりいただけるかと思いますが、私の音楽の趣味は
いわゆる「昭和歌謡」という分野に著しく偏っています。昭和の歌謡曲鑑賞は今では街歩きの趣味と並ぶ私の日常生活におい
て大きな位置を占めています。
中学生の頃までは私も流行のラインの曲を追い掛けていましたが、高校生の頃にTVで聴いた山口百恵の「横須賀ストーリー」
という曲が妙に心に残って、山口百恵のヒットソング集のCD(タイトル失念)を購入したのが歌謡曲趣味の始まりでした。
以来、流行の曲も聴きながら、昭和の歌謡曲も時折聴くというような生活を過ごしていましたが、大学生の頃に購入した「1978
〜1980 CD選書ベスト」というオムニバスCDに収められていた渡辺真知子の「かもめが翔んだ日」という曲に魅かれて、以来、
昭和の歌謡曲(渡辺真知子はどちらかというとニューミュージックになると思いますが)にのめり込む事になりました。
私が歌謡曲にのめり込むきっかけとなった山口百恵と渡辺真知子、この2名の出身地は共に横須賀市です。
前置きが長くなりましたが、今回はそういった意味で個人的に思い入れのある横須賀市内の街めぐりに出掛けました。
浦賀
まず始めに目指したのは横須賀市の北東端に立地する浦賀です。
八王子からは横浜線で東神奈川まで出た後、京浜東北線で横浜駅を経由し、京急線に乗り換えて、約2時間で到着します。
浦賀はご存知の通り、幕末史の主要舞台の一つになった地区です。
浦賀港を挟んで南北に長細い市街地が形成されており、長崎市のミニバージョンと言った地形になっています。
浦賀港の西側に南北に伸びる浦賀通り沿いに商店街が形成されています。東側に南北に伸びる観音崎通りにも中小商店が散
見されましたが、商業の中心は西側だと思います。この東西の地区を結ぶ渡船があるのですが、私が訪れた日は風が強く、欠
航していました。
←浦賀の渡船(手前の小船)
衣笠
続いて、路線バスで久里浜に移動した後、JR横須賀線で衣笠を訪れました。
衣笠の市街地は衣笠駅の北側に東西に形成されており、商店街は街を東西に貫く県道27号線沿いの衣笠大通り商店街と、県
道27号線の南側に並行して伸びる衣笠仲通り商店街が主要商店街になります。衣笠大通り商店街には片屋根式の、衣笠仲通
り商店街には全蓋式のアーケードがそれぞれ設置されています。
地図で見て、ある程度賑やかな街なのだろうというのは想像していましたが、私の想像以上に賑やかな街で、これは嬉しい誤算
でした。特に衣笠仲通り商店街は全長約300mほどの商店街ですが、人通りも多く、首都圏の全蓋式アーケード商店街の中でも
賑やかな部類になると思います。
←左・衣笠大通り商店街 右・衣笠仲通り商店街
田浦〜船越
衣笠を訪れた後、横須賀線で2駅東京寄りの田浦の町を訪れ、JR田浦駅から京急田浦駅まで歩いてみました。この2つの駅の間
には2つ大きなトンネルがあり、横須賀の街が起伏の激しい土地に築かれた街だと言うのが実感できます。
商店街は国道16号線を軸に、JR田浦駅付近と田浦梅林の間に田浦新和会商店街、国道16号線の西側・JR横須賀線の北側に東
西に伸びる田浦共栄会商店街、京急田浦駅の東側の一帯に広がる商店街の合計3箇所に商店街が形成されていました。この中で
一番賑やかなのは京急田浦駅東側の一帯の商店街です。この地区には国道16号線沿いに船越駅前通り商店街、京急田浦駅前付
近より東方向に伸びる船越仲通り商店街、仲通り商店街と南北に交わる船越仲見世商店街の3つの商店街がありました。
このうち、駅前通りと仲見世の両商店街には片屋根式の、仲通り商店街には全蓋式のアーケードが設置されています。ただ、商店街
は全体的にやや苦戦気味に見られました。
←田浦梅林より田浦の街を望む
追浜
この日最後の訪問地は、横須賀市の最北端に立地する追浜の街です。
追浜駅前にはデッキが整備され、駅前に立地するマンションと商業施設の複合施設と連結されています。
商店街は南北に伸びる国道16号線沿い、追浜駅前より西方向に伸びる夏島貝塚通り沿い、国道16号線の東側に並行して伸びる追
浜東町商店街、追浜駅前付近より西方向に伸びる鷹取商店街が形成されています。
国道16号線沿いと夏島貝塚通りの商店街には片屋根式アーケードが設置されており、それぞれ約600m、約300mと歩き応えのある
商店街になっています。
追浜を訪れた後、横浜駅を経由し、八王子の自宅に帰宅しました。
ご覧の通り、横須賀市は片屋根式、全蓋式のアーケードの多い街です。
既に訪れている横須賀中央にも片屋根式のアーケードがありますし、久里浜には片屋根式、全蓋式アーケードがあります。
首都圏の都市では政令指定都市を除くと、随一のアーケード都市だと思いますし、全国的にみても、非県庁所在地で中心街区以外に
これほどまでアーケードが設置されている都市も珍しいと思います。
地形が急峻で、商業集積が進んだという地理的要因もあるかと思いますが、それにしても大した規模だと思います。
首都圏におけるアーケード商店街マニアの桃源郷と言っても良いかもしれません。
都市訪問記に戻る
トップページに戻る
私の近況
【最近読んだ本】
「グレート・ギャツビー」フィツジェラルド(野崎孝・訳 新潮文庫)
【本日のBGM】
「横須賀ストーリー」山口百恵(作詞・阿木燿子 作曲・宇崎竜童 編曲・萩田光雄 1976年)
これっきり これっきり
もうこれっきりですか
これっきり これっきり
もうこれっきりですか
そう言いながら 今日も私は
波のように抱かれるのでしょう
ここは横須賀