「多摩地区そして日本各地の画像集」管理人・S崎の都市訪問記

2010年5月20日・愛の糸満 つのるコザ 雨の沖縄


今、連日新聞の一面に取り上げられる沖縄を訪れました。
私が訪れる数日前に総理大臣が沖縄を訪れましたが、もっと早く訪問し、地元の意見に真摯に耳を傾けるべきだったと思います。
アメリカや中国や台湾という外国の声よりも地元・沖縄の声を最重視すべきです。
「基地のない平和な沖縄」という言葉は綺麗事かもしれませんが、こうした根源的な想いを実現するのが政治の役割だと思います。
そういった点で我々有権者ももっと本音で政治家にものを言っていくべきだと思います。

それはさておき、運悪く、旅行の数日前に入梅した沖縄旅行。今回は2日間ずっと雨が降り続ける中の旅行となり、計画通りに進ま
ない点も多々ありました。

訪問日・5/9、10
訪問地・9箇所


1.沖縄県豊見城市宣保、上田、高安
豊見城市は2002年に市制が施行された新しい市です。今回は市の北部の宣保、上田、高安地区を訪れました。
豊見城郵便局や中央病院などが立地しており、中心性を有していると判断したためです。
地区を東西に貫く県道68号線沿いに中規模のマンションや中小商店が並んでおり、貫禄を感じる通りとなっています。
全体的に那覇市の郊外都市の雰囲気でした。
上記の地区の南東に立地する豊見城団地周辺を車で通過しましたが、ここもある程度の商店の集積が見受けられました。

2.沖縄県糸満市中心部
中心部を南北に貫く国道331号線沿いには川尻橋から真栄里北交差点までの約2キロに渡って中小商店が並んでいます。
糸満ロータリー交差点の西手には公設市場が立地しており、周辺には商店街や飲食店街が形成されています。
この公設市場界隈は昔ながらの沖縄の商店街といった雰囲気で、個人的に気に入りました。
全体的に人口6万人弱の都市にしては大きな都市に感じました。

3.沖縄県八重瀬町東風平
八重瀬町は東風平町と具志頭村が合併して出来た町です。
国道507号線と県道77号線沿いに商店の集積が見受けられますが、全体的に中心部と郊外の中間の様な雰囲気でした。

4.沖縄県南城市津波古
南城市は2006年に玉城村、知念村、佐敷町、大里村の4つの町村が合併して出来た市です。
今回は市の東北端に立地する旧佐敷町の津波古地区を訪れました。
津波古地区を南北に貫く国道331号線沿いに中小商店が集積されています。
また、馬天港周辺にもある程度の商店の集積が見受けられます。

5.沖縄県与那原町中心部
与那原町の中心部は与那原町役場の北側一帯になります。
329号線と331号線という二つの国道が合流しており、交通の要衝として栄えている地区です。戦前には鉄道も通っていました。
国道は片側2車線の広い通りで、この通りに3階建てや4階建てのビルが並んでいます。
とても人口1万5千人の町の景観には見えない、貫禄のある景観となっています。
国道331号線の北側には親川通りなどいくつかの商店街が形成されています。
また、国道331号線の南側にはオリオン通りという歓楽街も形成されています。
人口と景観のギャップを楽しみたいという方は与那原町を訪れてみると楽しめると思います。

6.沖縄県西原町中心部
西原町の中心部は西原町役場の南手一帯になるかと思います。
中心部を南北に貫く国道329号線沿いに中小商店などが集積されています。
町役場の南手には西原シティという大きなショッピングセンターが立地しており、ここはたいそう繁盛していました。

初日の街歩きはここまでです。
この日は沖縄市コザの中心部に近いホテルに投宿しました。

7.沖縄県金武町中心部
金武町の中心部は金武町役場の西側一帯になります。
中心部のすぐ北側には在日米軍のキャンプハンセンが立地しており、中心部を東西に貫く国道329号線にはYナンバーの車も多く目
に付きます。町役場周辺は地元の人向けの商店が多いのですが、キャンプハンセンに近づくにつれ、英語の看板を掲げた商店が目
立つようになります。
国道329号線の一つ南側の通りには金武町社交街という歓楽街も形成されています。
この歓楽街は米軍関係者も訪れるのか、英語の看板の商店も多く見受けられました。

8.沖縄県うるま市石川
石川は具志川市と合併して、うるま市となるまでは単独で市政を施行していた地区です。
中心部を南北に貫く国道329号線沿いに中小商店や業務ビルなどが並んでいます。
うるま市役所石川庁舎付近の裏路地にもある程度の商店の集積が見受けられます。

9.沖縄県沖縄市コザ
2005年1月以来、2度目の訪問です。
今回の再訪の最大の目的はコザの銀天街商店街の訪問です。
コザの中心部は沖縄市役所と嘉手納基地の第2ゲートとの間の一帯になるのですが、この地区から東に1.5キロほど進んだ照屋地区
に、「銀天街」という全蓋式アーケード商店街が設置された商店街が立地しています。
中心部と照屋地区は国道330号線で結ばれていますが、この間にも断続的に中小商店や業務ビルが並んでおり、全体的にかなり規
模の大きな市街地が形成されています。
中心にはサンシャインと一番街という二つの全蓋式アーケードが設置された商店街が立地しており、アーケード商店街マニアとしては、
歩いていてとても満足できる街でした。

以上。

トップページに戻る

都市訪問記に戻る


【最近読んだ本】
「ルポ 貧困大国アメリカU」堤未果(岩波新書)

【本日のBGM】
「島の伝説」南沙織(作詞・有馬三恵子 作曲・筒美京平 編曲・筒美京平 1971年)
はるか愛の心
波にたくしてみた
珊瑚礁洗った後で
たどりついてほしいのよ


注・「17才」のB面曲です