「多摩地区そして日本各地の画像集」管理人・S崎の都市訪問記


2009年2月12日・東京の私鉄沿線は商店街の宝庫なり〜西武新宿線沿線


今年は個人的に「東京をより詳しく知ろう」との目標を立てており、この日はその目標推進のため、西武新宿線沿線の街めぐり
を行いました。
はじめに向かったのは中野区鷺宮です。私の住む八王子からは国分寺、小川で乗り換えて、小一時間で到着します。沿線風
景は田無辺りまでは畑が散見されるような長閑な風景ですが、田無から東は東京らしい密集感のある風景になっていきます。

鷺宮
この街の表記、駅は「鷺ノ宮」ですが、町名は「鷺宮」になります。
どうも駅名というのは町名表記と異なる事が多くて難儀します。もしかしたら町名の方が区画整理等で変更になったのかも知れ
ませんが・・・
鷺宮の商店街は南北に伸びる中杉通り沿いに形成されています。また、駅の北側にも商店が集積されています。新旧商店が渾
然一体となっており、裏路地には古い木造家屋も見受けられました。

野方
この野方(中野区)の街は父親の遠い親戚が住んでいる街で、両親と一緒に車で2,3回訪れた事がある街です。ただ、駅周辺の
商店街には、まだ足を踏み入れた事がありませんでした。
車で環七沿いから見るのと、駅から見るのとでは全く違った街でした。
環七沿いから見る街は中規模のマンションが並ぶ、大都市近郊では見慣れた風景が広がりますが、駅周辺は非常に賑やかな
商店街が形成されています。
駅の北側には北原通り商店街という南北約300mほどの商店街が形成されています。駅の南側には南北に野方駅前通り商店
街が伸びており、この商店街を南に進むと、ヤッホーロード商店街という全蓋式アーケードが設置された商店街に至ります。また、
駅の南側には東西に伸びる野方本町通りが形成されており、この野方本町通り商店街から枝分かれする格好で、みつわ通り、
ときわ通りの各商店街が形成されています。
全体として非常に大きな商店街が形成されている街だと思います。西武新宿線沿線の街の中ではトップクラスの商業地です。
このような街を今まで何回か訪れていながら、商店街を見ていなかったとは、非常にもったいない事をしていたと思います。やは
り東京の街めぐりは電車で行うべきですね。
 ←北原通り商店街

沼袋
次いで訪れたのは中野区沼袋です。
この街は駅の北側に南北に伸びる沼袋親交会商店街と東西に伸びる栄通り商店街の2つの商店街を軸に街が形成されていま
す。沼袋親交会商店街は東西約500mほどの商店街で、新旧商店が渾然一体となっており、人通りもそれなりにある東京近郊
らしさを感じる商店街です。栄通り商店街は飲食店を中心に歴史を感じさせる商店が多く、味わいのある商店街となっています。
この街には寺院がいくつか立地しており、落ち着きのある雰囲気が漂っています。華やかさはありませんが、こういう街は住んで
みたくなりますね。
 ←栄通り商店街

中井
中井は新宿区になります。
中井は駅の東側に南北に伸びる商店街と、駅の北側に東西に伸びる商店街が形成されており、T字型の街になっています。
また、駅の南側、目白通りの西側には東西に伸びる上落合銀座商店街が形成されています。これらの商店街には昔ながらの
商店も見受けられます。こうした街はいつまでも頑張っていただきたいですね。
中井駅の南には妙正寺川という川が流れていますが、この川の風景は古いドラマに出てきそうな風景で気に入りました。
 ←妙正寺川の風景

この日は、この後新宿と吉祥寺に立ち寄り、中古レコードを何点か購入して帰りました。

東京23区内はまだまだ面白い街、商店街がたくさんありそうです。特に、私鉄沿線はJR沿線のような大型商業施設を中心とした
街が少なく、商店街だけしかないような街がたくさんあります。商店街マニア的にはこのような私鉄沿線の街にこそ頑張って欲しい
と思います。

トップページに戻る

都市訪問記に戻る


私の近況
【最近読んだ本】
「持続可能な都市−欧米の試みから何を学ぶか」福川裕一、矢作弘、岡部明子(岩波書店)

【本日のBGM】
「ねえ!気がついてよ」桜田淳子(作詞・阿久悠 作曲・大野克夫 編曲・大野克夫 1976年)
ねえ!気がついてよ早く
よそ見などしないで
ねえ!気がついてよ早く
私の今の気持