久留米市
かつては筑後国府が置かれ、北部九州の行政・交通の要衝として栄える。
江戸時代には有馬氏の城下町として栄え、明治以降は工業都市として、また、軍都として発展を遂げる。
H17.2の合併により、人口が30万人を突破し、中核市移行を目指している。
↑久留米西鉄駅前商店街
西鉄久留米駅周辺に広がる商店街。
各種商業施設が立地している。
↑久留米一番街商店街
西鉄久留米駅前より西に伸びる商店街。
新旧商店が渾然一体となっている。
↑六ツ門商店街
井筒屋を核に各種商業施設が並ぶ。
ここのスタンプカードは郷土出身の藤井フミヤがデザインしたもの。
ちなみに藤井フミヤは合併後の久留米市の「新・久留米市の歌」の作曲も行なっている。
↑明治通り
久留米市中心部の目抜き通り。オフィスビルや各種商業施設が並ぶ。
西鉄久留米駅周辺には片屋根式のアーケードが設置されている。
↑昭和通り
オフィスビルや各種商業施設が並ぶ。
中央の大きなビルは久留米市役所。
特例市画像集に戻る
トップページに戻る