盛岡市
慶長年間に南部信直が不来方城を築く。
以来、南部藩の城下町として栄え、明治四年の廃藩置県では盛岡県、のち岩手県の県庁所在地として発展を遂げる。
現在は北東北の中核都市として開発が進められている。
↑大通り商店街
盛岡市中心部に位置し、岩手県一の繁華街として発展する。
目立った核店舗はなく、中小商店がメインだが、活気があり、盛岡市の中心商店街として確固たる地位を築いている。
片屋根式のアーケードを設置し、日曜日には歩行者天国も実施されている
↑映画館通り
大通り商店街に隣接する。
その名の通り、映画館が多数立地し、多くの若者などで賑わいを見せている。
↑肴町商店街
盛岡バスセンター付近に立地する。
大通り商店街と並び、盛岡市を代表する商店街。
繁華街と同時に生活商店街としても色合いも併せ持つ。盛岡市で唯一の全蓋式アーケードを有する。
↑中央通り
オフィスビルなどが並ぶ、業務地区。
主要なオフィスビルのほか、岩手県庁などの官公庁も立地している。
↑旧盛岡銀行本店
肴町商店街の近く、中津川に架かる中の橋のたもとに立地する。
設計者は東京駅を設計した、辰野金吾。明治44年に建てられた。
現在は岩手銀行中の橋支店として利用されている。
特例市画像集に戻る
トップページに戻る